株式会社文十農園

南魚沼産のコシヒカリを一等米として栽培 | 厳しい品質基準をクリア

ご購入はこちら

ブログ

一等米

どんな料理にも合わせやすい味わい

独特の食感と味わいが特徴的な南魚沼産の一等米を提供しております。当農園のお米の艶は、自然豊かな地域と純粋な水が育て上げた証拠ともいえます。一粒一粒が柔らかく弾力があり、口に含むと甘さが広がり、味が深まります。収穫から包装に至るまで、その優れた品質を維持するために全力を尽くしてまいります。

南魚沼産の高品質な一等米

春の七草

2025/01/07

おはようございます1月7日七草粥を食べる日ですね「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、子どもの頃に一生懸命覚えた春の七草の名前です。ゴギョウはハハコグサ、ハコベ…

こんにちは クリスマスイヴですね真っ白白なクリスマスです!昨夜は雪50センチ積もりましたよ白いにもほどがあるあちこち除雪で大忙しです。スキー場もパウダースノーで最高のコンディションです。是非…

おはようございます今朝は雪はやんで、薄い曇り空から時々おひさまが顔を出しています。金曜日、外国人観光客でしょうか、雪が降らないところからお越しとみえて嬉しそうに写真撮ってました!いい思い出…

こんにちはいよいよ来ました!冬将軍南魚沼らしくなりましたー。ホワイトクリスマスに雪だるまつくりに是非お越しください。

こんにちわ昨日の朝、巻機山の下まで雪が降りました!家の屋根と車の屋根にもうっすらと雪が積もりました。この雪がお米を美味しくしてくれます!スキー場も白く雪化粧しましたよ。今年はホワイトクリス…

こんにちわ 秋晴れの中、毎年恒例の田んぼへ酒粕撒き始まりました!絶好の明るい農村日和となりました。このひと手間がまた25年度も南魚沼産文十コシヒカリkiwamiが美味しく出来上がるのです。田んぼの…

おはようございます11月11日ですね!夜中に目が覚めて、携帯見たら偶然1:11で、思わず11:11にアラームセットしてしまいました。そうです今日はポッキー&プリッツの日。昨年も同じネタを書いたような気が…

こんにちわ今日10月30日はたまごかけご飯の日です!2005年(平成17年)のこの日、雲南市で「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されました。この時期はたまごの品質が良いと言われており、ま…

食欲の秋

2024/10/25

秋の味覚と言えば何を思い浮かべますか?いろいろあって迷ってしまいますよね!食欲の秋です。天然の舞茸が売ってました!見つけた人は踊りだしてしまうほど嬉しくなる舞茸。素晴らしい大きさですとても1…

神嘗祭

2024/10/17

こんにちは今日10月17日は神嘗祭です。(かんなめさい)とは、宮中祭祀の一つで、五穀豊穣の感謝祭にあたり、天皇がその年の新穂を天照大神に奉納する儀式が行われます。また、伊勢神宮でも儀式が行われ…

厳格な品質チェックをクリアした一等米を、南魚沼から産地直送で発送いたします。世代を超えて受け継がれた知識と、四季の変化を感じさせる土地の特性が、コシヒカリの品質を高めます。昼夜の温度差が生む特有の環境で育てることで、お米の美味しさが濃縮されます。食べた時に感じる風味と食感は、暖かい時も冷めた後も美味しさを保ちます。おにぎりや寿司など、どんな料理にも合う南魚沼産のコシヒカリは、多様なお料理に対応できる優れものです。

南魚沼産の高品質な一等米

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。