株式会社文十農園

南魚沼産のコシヒカリを産地直送でお届け | 生産者と直にやりとり

ご購入はこちら

ブログ

産地直送

南魚沼の大自然で栽培したお米を配送

農園から直接出荷するお米は、新潟県の肥えた土地がもたらす逸品で、甘さ、粘り気、香りの三拍子が揃っています。国内外のグルメな方々を引き付ける南魚沼産のブランド米を、産地直送で皆様の食卓にお届けいたします。化学的な添加物や合成農薬に頼らず、細心の注意を払いながら手間暇かけて栽培しております。

南魚沼産のお米を産地直送

小正月

2025/01/15

1月15日になりました。1月1日が大正月おおしょうがつとされているのに対して、1月15日は小正月こしょうがつとされております。また、正月にはおせち料理を作り飾り物の取り付けや片付けで忙しく働いた主…

春の七草

2025/01/07

おはようございます1月7日七草粥を食べる日ですね「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、子どもの頃に一生懸命覚えた春の七草の名前です。ゴギョウはハハコグサ、ハコベ…

新年

2025/01/01

あけましておめでとう御座います2025元旦真っ白な雪の朝でスタートしました。昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年もよろしくお願い申し上げます。

おはようございます今朝は雪はやんで、薄い曇り空から時々おひさまが顔を出しています。金曜日、外国人観光客でしょうか、雪が降らないところからお越しとみえて嬉しそうに写真撮ってました!いい思い出…

日本海

2024/12/05

こんにちは晴れ間をぬって寺泊まで行ってきました。海から虹が立ってました!これはラッキー!日本海は時化で波が高く冬の日本海の雰囲気満載です。地元の漁師さんいわく、時化で10日も漁に出られない…

おはようございますかぐらスキー場がオープンしました!いよいよスキー&スノボフリークにとっては待ちに待った真っ白なゲレンデですね!今週末は是非お出かけください。写真はかぐらスキー場のHPからい…

こんにちわ昨日の朝、巻機山の下まで雪が降りました!家の屋根と車の屋根にもうっすらと雪が積もりました。この雪がお米を美味しくしてくれます!スキー場も白く雪化粧しましたよ。今年はホワイトクリス…

こんにちわ、連休はいかがでしたか?高速道路はかなり車混んでましたね。昨日、寺泊に行ってきました。お目当ては煮干し!お味噌汁の出汁には欠かせないんです。いいのがありました!!サカモトの熟成に…

おはようございます11月がスタートしましたね11月の代表的な和風月名は、「霜月(しもつき)」です。ほかにも冬が近づいてきた感のある呼び方があります。【露隠葉月】(つゆごもりのはづき)【雪待月】…

皆さまおはようございます今日はハロウィンですね!ハロウィンにコスプレをする理由は、昔のサウィン祭では死者の霊が現世に戻ってくると信じられていました。そのため、各家庭の子供たちは悪魔や幽霊の…

新鮮さと品質を保ちつつ、産地直送で迅速に美味しいお米をお届けするサービスを展開しております。オンラインショップやお電話でご注文を受けた後、ただちに精米を行い、新鮮なままで発送するように心がけております。また、単にお米の品質だけでなく、生産過程の透明性も重んじています。南魚沼産のコシヒカリが、どのような環境でどんな想いで作られているのかを皆様に知っていただくために、農園での日々の様子も共有してまいります。

南魚沼産のお米を産地直送

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。