株式会社文十農園

南魚沼産のコシヒカリなら株式会社文十農園 | ブログ

ご購入はこちら

ブログ

コシヒカリにまつわる様々な魅力を配信

BLOG

毎日、丹精込めて栽培している南魚沼産のコシヒカリに関する様々な魅力をお伝えいたします。南魚沼産のコシヒカリの美味しさの秘密、食感や風味、炊き方のコツなど、ご家庭で最良の味わいを楽しむための情報もお届けいたします。また、地域との繋がりや南魚沼の豊かな自然環境についても触れてまいります。

暑中お見舞い申し上げます8月に入って暑さが一段ときびしくなってきました。外気温は33.5度文十農園の田んぼに注ぐ巻機山からの湧水は18度冷た!!この温度差15.5度と昼夜の寒暖差と相まって稲がシャキッ…

長岡花火大会幕を閉じました。二日間ともお天気最高で財団の発表では2日間の有料観覧者数はのべ34万人と昨年よりも45,000人も増えました!花火ファンが全国から来てくれたようです。初めて観た方は感動し…

おはようございます今日明日と長岡花火です例年多くの方々がいらっしゃいます。昨年は29万5000人、経済効果は302億8100万円と新潟にとってはありがたいイベントです。南魚沼のホテルなど宿泊施設も満室で…

こんにちは今日から8月ですね!今年の夏休みは楽しんでますか?わたしも童心に帰って夏休みの自由研究に田んぼにはたくさんいるアブの生態についてまとめてみようと思いました。アブが人を刺す理由は、…

こんにちは今日7月31日はビーチの日です。日付はビーチ(砂浜)は波によって砂が形成され浄化されることから、「な(7)み(3)がい(1)い」(波がいい)と読む語呂合わせから。南魚沼市滝谷からは海ま…

こんにちは苗場山フジロックの森の先住民?に会いましたご挨拶をしようと思ったのですが受け入れてもらえず、足早に去って行かれました!!可愛いおチビちゃんを背中に乗せて。手土産がなかったからでし…

おはようございます夏がやってきましたねー!いよいよフジロックまであと2日となりました。25日の前夜祭からスタートします。苗場なのになぜフジロック?と思われる方も多いと思いますが、1997年に始ま…

おはようございます5時38分に巻機山と金城山のちょうど真ん中からご来光を拝みました!朝つゆに稲穂がキラキラと輝いています。滝谷村の夜明けです。夜明けを待たずに、早い人は田んぼに水を張ったり草刈…

こんにちは田んぼの草刈り大作戦です!雨上がりでお天気がよくなると雑草がぐんぐんのびます!!放っておくとあっという間に雑草の森になるのです。畦を綺麗にトリミングすると気分も上がります。気温は2…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。